内省する人が暗いわけがない
内向的とは、興味や関心が内側に向かっているとあります。
外向的とは、興味や関心が外側に向かっていることですね。
方向だったんです!!
皆さんは、知ってました?(皆さん、知っていると思いますが)
私はある本の中で知って、めちゃくちゃ驚いたんです。
「え~そうなの!!」って。
言葉って、実際の意味とは違う理解で使っていることありますよね。
多くの人が「内向的」という言葉を使っている時って、どこか「おとなしい」とか「暗い」とかネガティブなイメージを含んで使っているように感じていました。
私は、コーチの時は相手の言葉を聴きますが、センスダイアログナビゲーターの時は
その人が感じていることを聴くようにしています。
「すごく楽しいです」と言いながら、緊張している人はいますし
「よくわからない」と言いながら、何となくわかっている人もいます。
言葉だけをきくと、その人の真実からずれてしまうことがあるので言葉にとらわれないように
しています。
だから、多くの人が「内向的」という言葉を使う時にどんなイメージを乗せているかというと
あまり良く思っていないことが多いですね。
セッションで内向的な方にお会いすると、やはり自分のことを「暗い」とか「おとなしい」という
セルフイメージを持っていることが多いです。
それは違います!!(白木調べ)
内向的な人は、明るいです。
内面って見えません。
場所でイメージすると、外側が地上で内側は地下です。
暗くて見えない。
じゃあ何故、自分の心と向き合い、自分の考えや行動を省みる内省ができるのか。
それは、その人の本質が明るいからです。
明らかにする、明るさと強さがあるからです。
内省している間は、おしゃべりしていないだけなんですよ。
内向的で社交的な人はいますし、
良質な聴き手さえいれば、みんな内省した話をしたいと思っています。